海外の商品って普通のスーパーだと品ぞろえが少ないものです。
私はアメリカに数年住んでいたこともあり、お気に入りの海外商品がいろいろあるのですが、日本では手に入りにくいものもあります。我が家に来たお友達にも、それどこで買えるの~??って聞かれることもしばしば。
輸入ものといえば、コストコを思い出す方が多いかもしれません。
確かにコストコに行くと海外のものはいろいろ売っているのですが、なにしろ全てが大容量パッケージなので、初めて買って試したい…という時には手を出しにくいんです。また、量の多さから値段も高くなりがち。
そこでおすすめなのが西友。
西友は、みなさんご存じのとおりウォルマートの子会社です。
ウォルマートというのはアメリカに本部を置く、世界最大手のスーパーマーケットチェーンですので、西友に輸入品が多く取り揃えられているのも納得ですよね。
西友ネットスーパーなら、お家に居ながらにして、輸入商品を購入することが出来ます。
配達エリアでない方も、倉庫館のほうから購入できるので、ガッカリしなくて大丈夫ですよ!
というわけで、商品の一例をご紹介していきたいと思います。
まずはアメリカの日雑の代表的存在。こちら!
ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ柔軟剤 1.02L ¥645(税抜)
ダウニーです。柔軟剤です。洗剤じゃないので気を付けてくださいね!
濁った水色の、それはそれは絵の具のような液体が入っております(笑)
服は青くならないので安心してください!
これを使うと、一発で外人臭?いえいえ、異国の香りに包まれること間違いなし。
私は嫌いじゃないですよ~、今となっては懐かしい香りです。
他の香りの商品もあるので、興味のある方はリンク先の西友のサイトでチェックしてみてください。(あと、ゲインもありますよ!ゲイン派だった方、ごめんなさい。)
3.83Lっていう量のもありますね。多すぎて意味が分からない…って思うかもしれませんけれども、あちらの単位の1ガロンですね。牛乳だってそのサイズなんですよね…(笑)
余談ですが、牛乳といえば日本で当たり前の牛乳の1リットルサイズは、アメリカでもあるんですが、かなり小さいサイズです。我が家は牛乳を大量に消費するので、慣れるとガロンのほうが何本も買わなくていいから楽なんですが、日本の冷蔵庫のドアポケットには入らないでしょうな~。
ちなみに、Tideという洗濯洗剤をいつも使っていたのですが、以前は西友のネットスーパーで取り扱いがあったのに、最近なくなってしまいましたね。復活して欲しいです。
アイボリー ソープ 4個バンドル 113G×4 ¥440(税抜)
アイボリーの固形石鹸。
ボディソープもありますので、サイトで見てみて下さい。
うちは、子供がボディソープで洗うと肌荒れするので、お風呂で体を洗う洗剤は、メーカー関わらず固形一辺倒です。
アメリカのAmazonのサイトなんかで口コミみるとかなり評価高いです。あちらではかなり有名な石鹸で、どこ行っても売っています。
空気と混ぜて作られるそうで、水に浮くのが売りのようです。だから何だって感じですけれども(笑)
でも、この石鹸、広く使われているだけあってなかなか優秀なんです。
あまり余計なものが添加されていないんですね。
だから、お肌が弱い人でもOKだったりします。
アメリカって、石鹸がスゴイです。
種類がいっぱいあって、肌に優しいオリーブオイル石鹸とかの種類も半端でないです。
私はアメリカから日本に帰ってきて一番不満に思ったのは、石鹸の種類の少なさと、石鹸の小ささでした。ここはアメリカに見習うべきだと思います。
日本でもオリーブオイルなどの質の良い石鹸は売っていますが、種類は少ないし、1個が小さくて高いのでとっても高級品。せいぜい洗顔用にしか使えません。
ちょっと話が脱線しますが、石鹸っていいですよ。ボディソープはもちろん手軽で便利ですが、肌が弱かったり乾燥しがちな人は界面活性剤で荒れる場合があるんですね。そんな時は固形石鹸がおすすめ。添加物の少ないものを選ぶのがポイント。
話はアイボリーの石鹸に戻りますが、この石鹸の独特の香りは好みが分かれるところかもしれません。
私は、この匂いは、トムヤンクンの匂いだと思うのですが(笑)
レモングラスっぽい感じ?
なんでしょうかね。
嫌いじゃないです。
でも、もしかしたら嫌いな人はいるかも、って気はします。
リーバー2000 オリジナル ソープ 2個パック(113g x 2) ¥280(税抜)
同じくあちらで有名な石鹸。
こちらはユニリーバの商品です。
こっちのほうがしっとり感がいいです。
安売りだと1個1ドルくらいで買える、特別でもなく普段使いの安い石鹸。
なのに使いごごちはとってもいいです!
さっぱりするのにしっとり。
こちらも大きさもお風呂で使っても十分なサイズです。
アメリカ製品なのに匂いもあっさりしていて、好きです。さっきのアイボリーよりは、日本人にもなじみのある匂いだと私は思います。
(口コミ見ると匂いが強いという人もいるので、人それぞれだな…とは思いますが。)
続いてこちら。
P&G US オールドスパイス ボディウォッシュ フィジー 爽やかでスッキリとした香り 473ml ¥698(税抜)
Old Spice (オールドスパイス)とは、アメリカで大人気のメンズボディーケアブランドです。アメリカのスーパーやらドラッグストアで男性用の化粧品コーナーに行くと、デオドラントをはじめ、ボディシャンプーやら石鹸、シャンプーなどなどが、ずらーりと並んでいます。
西友のネットスーパーには、オールドスパイスのデオドラントは置いてないようですが、ボディシャンプーがありましたので、お好きな方のためにご紹介したいと思います。ほかにも、ディナリ、スパイシー&エキゾチック、べアグローブの香りも取り扱いがありましたのでチェックしてみてくださいね。
Amazonでも売っていますが、値段は西友のほうが安いです!
ちなみにAmazonで購入したい方はこちらからどうぞ~。Amazonでは、デオドラントスティックも売っていますね。
![]() |
オールドスパイス フィジー ボディウォッシュ FIJI BODY WASH GEL DOUCHE 並行輸入品 新品価格 |
(2017年8月現在)
スアーウ゛ ココアバター & シア ボデイウォッシュ 354ml ¥387(税抜)
ボディシャンプーは先ほども触れましたが子供が合わないので、我が家はあまり使えなかったのですが、スアーブが懐かしくて貼らせてもらいました。
スアーブのシャンプーは良く使っていました。安いのですが、シアバター配合のはなかなか良かったです。アメリカのシャンプーは、髪がきしんでなかなか合うものがなかった…。
続いてお菓子。
リーシーズ!これこれ!リーセス?そう読むのか?まぁどっちでもいいんですが。
アメリカの味の代表でしょう。
そしてダイエット中には天敵のお菓子です。
(※2017年8月現在、西友ネットスーパーでのお取り扱いがなくなっています。少量購入されたい方は、Amazonのこちらのサイトがおすすめです。)
![]() |
新品価格 |
チョコレート売り場に売っていたような気がするのですが、私はこれをチョコだと思ったことはありません。いえ、チョコでコーティングはされているんですが、ピーナツバターの主張がすごい。ピーナッツバターを一口サイズに固めたものだと思ってもらえればいいと思います。
鼻血が出そうに甘いんですが、ほんのり効いている塩味が後をひいて次々食べてしまうという悪魔のようなお菓子。
アメリカに行くと、これより大きいメダルみたいな形のが売っているので、こちらはミニチュアーズとなっています。
ホリデーシーズンになるとツリーの形で登場したり、マーブルチョコの中身になったり、と、いろいろバリエーションがあります。
Amazonでも売っていますが、日本人感覚ではあり得ない量でしか売っていませんのでご注意!西友なら少量サイズが買えますので、食べた事がないけれど食べてみたい…という方にもおすすめです。
はまると恐ろしいことになるので、ダイエット中の方にはおすすめしませんけれども(笑)
あーっ!この記事書いてたら無性に食べたくなってしまった!!
ジェリーベリー フレーバーミックス 100g ¥348(税抜)
Jelly Bellyのジェリービーンズ。
我が家の子供が大好きだったので、時々食べたくなります。
日本にもこういうのありますけどね。つぶぐみとか、かなり近いです。
でもやっぱりゼリービーンズといえばコレですよ。
いろんな色、いろんな柄のが入っているので、見た目にもとーっても可愛いのがおすすめポイントです!
見てるだけでもテンションが上がるお菓子です。
気が付けばアメリカの製品ばかり取り上げてしまいましたが、ほかにも輸入商品たくさん取り扱っています。
ハリボー ゴールドベア 100g ¥190(税抜)
ティムタム オリジナル 11枚入(200g) ¥398(税抜)
スイスデリス ショカレ 100g ¥398(税抜)
アンドロス ボンヌママン レモンタルト 125g ¥380(税抜)
検索にかかりにくいものもあったので、ピックアップしてリンク貼ってみました。
西友直輸入のものもあるので、ほかのスーパーではあまりお目にかかれない商品もありますので、輸入物が好きな方は要チェックです!
2017年8月現在、取り扱いがなくなっている商品が多数あるようです。
近々、新たに記事を作成したいと思います。